アヴァシンの帰還 ドラフト点数 & コメント(緑)



アヴァシンの帰還の各カードにコメントを付けています。アルファベット順です。


アヴァシンの帰還 [AVR]  【ドラフト点数表  【カード解説;
カードの表示設定(一斉) : カード詳細 / カード名のみ
show / hide のクリックで、個々のカードの詳細の 表示/非表示 が切り替わります。

6.0点  [C]《豊かな成長/Abundant Growth》
エンチャント ― オーラ (G)
エンチャント(土地) / これが戦場に出たとき、カードを1枚引く。 / つけられた土地は「(T):好きな色1色のマナ1点を加える」の能力を持つ。
8.0点  [U]《自然の祝福/Blessings of Nature》
ソーサリー (4G)
望む数のクリーチャーを対象とし、4個の+1/+1カウンターを好きなように割り振って置く。 / 奇跡(G)
7.0点  [C]《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
クリーチャー ― 人間・スカウト (2G)
2/2 これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開して手札に加え、ライブラリーを切り直す。
4.0点-  [U]《木陰の小道/Bower Passage》
エンチャント (1G)
飛行を持つクリーチャーは、あなたがコントロールするクリーチャーをブロックできない。
9.0点+  [R]《ラムホルトの勇者/Champion of Lambholt》
クリーチャー ― 人間・戦士 (1GG)
1/1 これのパワーより小さいパワーを持つクリーチャーは、あなたがコントロールするクリーチャーをブロックできない。 / 他のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、この上に+1/+1カウンターを1個置く。
8.5点  [M]《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
クリーチャー ― ビースト (5GGG)
5/5 速攻 / これが戦場に出たとき、EOTまであなたがコントロールするクリーチャーは+X/+Xされトランプルを得る。Xはあなたがコントロールするクリーチャーの総数に等しい。
6.5点  [R]《末裔の道/Descendants' Path》
エンチャント (2G)
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。そのカードが、あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーと共通のクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・カードである場合、そのカードをマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。そうでない場合、そのカードをライブラリーの一番下に置く。
5.0点  [C]《戦墓の随員/Diregraf Escort》
クリーチャー ― 人間・クレリック (G)
1/1 結魂 / これが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーはプロテクション(ゾンビ)を持つ。
8.0点  [U]《ドルイドの使い魔/Druid's Familiar》
クリーチャー ― 熊 (3G)
2/2 結魂 / これが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーはそれぞれ+2/+2される。
6.0点  [R]《ドルイドの保管庫/Druids' Repository》
エンチャント (1GG)
あなたがコントロールするクリーチャーが攻撃するたび、この上に蓄積カウンターを1個置く。 / この上から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。
6.0点  [U]《蜘蛛による摂食/Eaten by Spiders》
インスタント (2G)
飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーと、それにつけられたすべての装備品を破壊する。
5.0点  [C]《花咲くもつれ樹/Flowering Lumberknot》
クリーチャー ― ツリーフォーク (3G)
5/5 結魂を持つクリーチャーと組になっていないかぎり、これは攻撃したりブロックしたりできない。
5.5点  [C]《霊の罠師/Geist Trappers》
クリーチャー ― 人間・戦士 (4G)
3/5 結魂 / これが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーは到達を持つ。
7.0点  [U]《鬱後家蜘蛛/Gloomwidow》
クリーチャー ― 蜘蛛 (2G)
3/3 到達 / これは飛行を持つクリーチャーのみをブロックできる。
4.0点-  [C]《接地/Grounded》
エンチャント ― オーラ (1G)
エンチャント(クリーチャー) / つけられたクリーチャーは飛行を失う。
8.0点  [U]《吠え霊/Howlgeist》
クリーチャー ― スピリット・狼 (5G)
4/2 これよりもパワーの小さいクリーチャーは、これをブロックできない。 / 不死
6.0点  [C]《連携攻撃/Joint Assault》
インスタント (G)
クリーチャー1体を対象とし、EOTまで+2/+2する。そのクリーチャーが他のクリーチャーと組になっている場合、組のもう一方のクリーチャーもEOTまで+2/+2する。
5.0点  [C]《巣穴の探査/Lair Delve》
ソーサリー (2G)
あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを公開する。これにより公開されたすべてのクリーチャー・カードおよび土地カードを手札に加え、残りをライブラリーの一番下に望む順番で置く。
4.5点  [C]《自然な最期/Natural End》
インスタント (2G)
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし破壊する。あなたは3点のライフを得る。
6.0点  [C]《イラクサ豚/Nettle Swine》
クリーチャー ― 猪 (3G)
4/3 (バニラ)
6.5点  [C]《ベラドンナの行商人/Nightshade Peddler》
クリーチャー ― 人間・ドルイド (1G)
1/1 結魂 / これが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーは接死を持つ。
6.0点  [C]《道壊しワーム/Pathbreaker Wurm》
クリーチャー ― ワーム (4GG)
6/4 結魂 / これが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーはトランプルを持つ。
6.5点  [M]《原初のうねり/Primal Surge》
ソーサリー (8GG)
あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。そのカードがパーマネント・カードである場合、それを戦場に出してもよい。そうした場合、この手順を繰り返す。
4.0点-  [U]《茨の雨/Rain of Thorns》
ソーサリー (4GG)
以下の3つから1つまたは複数を選ぶ。「アーティファクト1つを対象とし破壊する」「エンチャント1つを対象とし破壊する」「土地1つを対象とし破壊する」
9.0点+  [R]《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted》
ソーサリー (4GG)
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはEOTまで+6/+6されトランプルを得る。その対象をブロックできるすべてのクリーチャーはこのターン、その対象をブロックする。 / 奇跡(G)
5.0点  [C]《防護の言葉/Sheltering Word》
インスタント (1G)
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはEOTまで呪禁を得る。あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。
4.5点  [C]《天空捕え/Snare the Skies》
インスタント (G)
クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはEOTまで+1/+1され到達を得る。
7.5点  [R]《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
クリーチャー ― 人間・ドルイド (2G)
0/1 (T):好きな色1色のマナ3点を加える。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
8.5点  [R]《収穫の魂/Soul of the Harvest》
クリーチャー ― エレメンタル (4GG)
6/6 トランプル / 他のトークンでないクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、カードを1枚引いてもよい。
4.5点  [C]《恐るべき存在/Terrifying Presence》
インスタント (1G)
クリーチャー1体を対象とする。それ以外のクリーチャーがこのターンに与えるすべての戦闘ダメージを軽減する。
6.5点  [C]《森林地の先達/Timberland Guide》
クリーチャー ― 人間・スカウト (1G)
1/1 これが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
5.5点  [U]《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity》
エンチャント (2G)
あなたのアップキープの開始時に、あなたがパワーの最も大きいクリーチャー、あるいは2体以上あるならそのうちの1体をコントロールしている場合、カードを1枚引く。
7.0点  [C]《信頼厚き腕力魔道士/Trusted Forcemage》
クリーチャー ― 人間・シャーマン (2G)
2/2 結魂 / これが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーはそれぞれ+1/+1される。
8.5点  [R]《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker》
クリーチャー ― 人間・シャーマン (G)
1/1 (1G),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
6.5点  [U]《貪爪/Vorstclaw》
クリーチャー ― エレメンタル・ホラー (4GG)
7/7 (バニラ)
6.5点  [C]《さまよう狼/Wandering Wolf》
クリーチャー ― 狼 (1G)
2/1 これよりもパワーの小さいクリーチャーは、これをブロックできない。
6.0点  [R]《野生の抵抗/Wild Defiance》
エンチャント (2G)
あなたがコントロールするクリーチャーがインスタント呪文またはソーサリー呪文の対象になるたび、そのクリーチャーをEOTまで+3/+3する。
5.0点  [C]《猛森の霊/Wildwood Geist》
クリーチャー ― スピリット (4G)
3/3 あなたのターンであるかぎり、これは+2/+2される。
8.5点  [U]《ウルフィーの報復者/Wolfir Avenger》
クリーチャー ― 狼・戦士 (1GG)
3/3 瞬速 / (1G):これを再生する。
9.0点+  [R]《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》
クリーチャー ― 狼・戦士 (3GG)
4/4 結魂 / これが他のクリーチャーと組になっているかぎり、両方のクリーチャーはそれぞれ+4/+4される。
6.5点  [U]《イチイの精/Yew Spirit》
クリーチャー ― スピリット・ツリーフォーク (4G)
3/3 (2GG):これはEOTまで+X/+Xされる。Xはこれのパワーに等しい。
アヴァシンの帰還 [AVR]  【ドラフト点数表  【カード解説;



'Blinkmoth'トップへ戻る

マジック:ザ・ギャザリングのゲームに関わる事項(カード・テキストを含む)は、Wizards of the Coast社が著作権を有します。
(株)タカラトミーは、マジック:ザ・ギャザリングの日本語版販売代理店です。